▼先に結論。
写真撮影のサービスを利用して良い写真を他の人に撮ってもらいましょう。
※追記:上のサービス以外にもこんなサービスも新たに見つけました。
ちなみに、マッチの数も質も、写真で大きく変わリます。まじで変わります。(自分は自撮りをやめてマッチがめちゃめちゃ伸びました。それに伴い質も引き上がりました。)
値段的にちょっと…となる場合には、ココナラの写真撮影カテゴリでお得なプランを調べるのもありですね。
▼ここから本文。
マッチングアプリ(ペアーズとかwithとかDineとか)をやっているなら、自撮りしかないのは損です。
他の人に良い写真を撮ってもらうことで、貰えるいいね数も向上するし、マッチング率も向上します。
これ、実体験です。
私の場合は、他撮り→きれいな他撮りですが。(自撮りは論外という声が多数だったので、写真フォルダから数少ない他撮りを探しました。必死に。)
で、たまたま他の人にきれいな写真を撮ってもらう機会があり…その後はツイートした通りです。
やっぱ写真は重要。
— renren (@renren49222217) October 27, 2019
Dineで写真の良し悪しを数値化してくれる機能があるけど、50%程度1枚だった以前と、50%超え3枚の今とではPairsの被いいね・マッチング率が全然違う。
他人に撮ってもらうのが、ベスト。
ただ、アプリのために頼むのは恥ずいだろうから…(続く https://t.co/BrUl2fQUFn
※ツイートはもう消しちゃいました。
Dineで自撮りをやめて他撮り(他の人に撮影してもらった写真)にしたらだいぶスコアが上がりました。
加えて、当たり前ではありますが、他の人に撮影してもらう方が自然な笑顔になるので、そういった点においても他の人に撮ってもらうのは正解だったようです。
というわけで、
- 自撮りしかない
- 他撮りはあるけれども、微妙な写真(画質が粗い・写りが悪い・写っていない)
という場合には、他の人に撮ってもらいましょう。
でも、まあ、恥ずかしいですよね。
僕もたまたま女友達と遊びに行ったから他撮りの画像が増えたけれども、「マッチングアプリのために写真撮って」というのは恥ずかしいですよね。
男同士では自撮りしないですし、写真撮影しあうこともあまり無いですしね。
いや、そういう人もいますが、そういう人は「自撮りしかない」ってことで悩むことはないですよねw
パワー系の人たちには「そんな恥じらい捨てちまえ」と怒られてしまいそうですが、恥ずかしいもんは恥ずかしいです。
頼めないもんは頼めないです。
というわけで、このままでは「偶然、他の人が写真撮影してくれるチャンスを待つしかない!!!」なんて結論にもなりかねません。
でも、そんなのが結論では、なんの解決策にもなりません。
そこで、おすすめなのは、写真撮影のサービスを利用することです。
冒頭で紹介した通りです。
これとかですね。
あるいはココナラの写真撮影カテゴリとか。
アプリの制限期間内は限られているので、早い段階で活用してマッチングアプリでの素敵な出会いにつなげましょう〜。
早い段階でやる方が良いです。まじで。
コメントを残す