僕も悩んでました。
僕もコミュ障なので、LINEが続かないです。
好きな女性との距離を縮めたい。
なので、どうにかLINEを盛り上げたい。。
でも、実は、そもそもLINEは続ける必要がないかもしれません。
コミュ障男、LINEは続かないでも良いと知る。
結論を言います。
LINEは続かないでOKです。
あなた気になっている女性は、僕らが思っているよりも人気です。
なので、LINEする相手には困っていません。
むしろ、僕らに対してのLINEの返信なんて面倒くさいと思われているかもしれません。
なので、サッと相手のベネフィットとなるデートを提案する方が吉です。
できるだけ、短文の文章を作成しましょう。
興味がありそうな話題をフックにしつつ、サッとデートに誘うのが良いです。
例えば、あなたが気になっている子が、ディズニーがめちゃ好きだとします。
そしたら、「たまたま、ディズニーのチケットが2枚手に入ったんだけど、一緒に行かない?」みたいに誘えば良いのです。
回りくどく、ダラダラと誘うのではなく、端的にデートに誘うのです。
もしかしたらだめかもしれません。お誘いを断られるかもしれません。
でも、その時には仕方ないです。
割り切って、別の女性に切り替えましょう。
コミュ障とか関係ない。こんなLINEは続けたくない。
オハヨウ❗️いい朝だね( *`ω´)ひょっとしたらキミ今、オレの事考えてた❓なーんちゃって(^_-)-☆
よく嘲笑されているおじさんLINEです。
まあ、嘲笑…とまでは行かないまでも、こんなLINEが来たら「うわぁ」となる女性は少なくないでしょう。
これの何が嫌な気持ちにさせるのかというと、多くの文章を返信することを強いられている感を感じることだと思われます。
人は、「凝った文章には凝った文章を返さなくてはいけない。」と考えます。
これは、返報性の原理のようなものですね。
本当にありがたいと思っていようが思っていまいが、人は好意を与えられると、それに対してお返ししないといけないと感じます。
この〜〜しないといけないという義務感を生じさせるのが、既読スルーだったり、返信する気が失せたりする背景にあると思われます。
長文LINE、面倒くさいLINEなんです。
というわけで、別にコミュ障でLINEが長く続かないからといって不安に思わなくても良いと思います。
ぶっちゃけ、世の中にはたくさんの異性がいます。
それに、異性以外にも充実感・幸せ感をもたらしてくれるものはあります。
なので、当たって砕けてたら良いんですね。
まあ、同じコミュニティ内であたって砕けるのは、その後の日常生活に影響があるので、ちょい微妙ですが。。。
なので、個人的には自分の所属するコミュニティとは異なるコミュニティ、つまり、同じバイト先とか、同じ職場とか、同じクラスとかではなく、別のグループでアプローチするのが良いと思います。
ちなみに、あるコミュニティでモテたいなら、そのコミュニティにおける「上位」に位置することを狙うのが大事です。
と、話がそれましたね。
結論としては、LINEは続かないでも問題ないよってわけです。サッとデートを打診しましょう。
コメントを残す