• Skip to secondary menu
  • Skip to main content

内向型のコミュ障、マッチングアプリで彼女を作る

  • ホーム
  • Dine
  • ペアーズ
  • with
  • いきなりデート
  • タップル誕生
  • オススメランキング
  • プロフィール
  • お問い合わせ

オンクさんのロジカル恋愛論のデートのロジック

明日、デートです。

ペアーズでは、芸能人クラスの可愛い子に非モテコミットして失敗して以来です。

ちなみに、その後もDineでクリスマスデートを失敗しています。

参考→Dineでクリスマスデート

 

そこで、明日のデートを前にして、オンクさんのロジカル恋愛論を読み返すことにしました。

特にデートのロジックの箇所を読み返すことにしました。

自分の頭に残すことで、ちゃんと実践するために、読みながらメモしてみます。

 

オンクさんのロジカル恋愛論のデートのロジック

大事なのは以下の三点。

  • 導線。
  • タイムマネジメント。
  • お店選び。

 

ああ、そうでした。

恋愛工学では、誠実系はダメでした。

ミスったなあ。

ランチ打診しちゃいました。

普通に1回目デートはACSのC前半→C後半に移行するためのものとしてしまっていました。

まあ、ロジカル恋愛論は、ストリートナンパありきで作成されているだろうから、マッチングアプリをやっている人は、この辺は応用を効かせないといけないですね。

オンクさんのロジカル恋愛論をマッチングアプリに応用する

オンクさんのロジカル恋愛論をマッチングアプリに応用するために、再度、全てを読み直しました。

その上で、マッチングアプリに応用するためにどうすべきかを考えました。

 

前提として、マッチングアプリにおいては、特に女の子は不安なはずです。

ぶっちゃけ、ナンパで出会った男のほうが不安な気もしますが、「マッチングアプリ≒出会系アプリ≒危険」みたいな刷り込みがなされていると思います。

以前、結構いい感じまで仲良くなった子に彼氏ができました。(恥ずかしいことに、僕はフレンドシップ戦略を取ってしまいました。)

その際に、その彼氏が浮気をしていたのですが、「これだからマッチングアプリは…」みたいなことを言っていたので、やはり女性のマッチングアプリに対する不信感は強いようです。

というわけで、女の子が不安という前提を置くときに、

  1. 最初はランチ
  2. 次にディナー

という具合に段階を踏むのはありなのではないかと考えます。

実際に、ランチやカフェの打診であれば、結構OKをしてくれる女の子もいます。

というわけで、個人的にはこの二段階フェーズ分けは結構良いんじゃないかと考えています。

 

懸念点があるとすれば、それは誠実系でのアプローチとなることです。

恋愛工学が統計的に有意な手法だと仮定します。

すると、「男女の仲になる」というフェーズが必要だということになります。

この「男女の仲になる」フェーズは、Good Gene(良い遺伝子)であることを示す必要があります。

しかし、ですので、男性としての魅力を出す必要があります。

この男性としての魅力は、Good Dad(良い父)としての魅力と相反します。

トレードオフの関係にあります。

ですので、「誠実系の男性だったのに突然オトコの部分を見せてきた」と感じさせるリスクがあります。

したがって、あまりにGood Dadに寄せすぎないように注意する必要があります。

 

そして、Good Geneとしての魅力を認識してもらえているかは、脈アリサインを元に判断する必要があります。

とりあえずは、

  • Good Dadとしては、「マジメそう」「優しそう」などを引き出せればOK(誠実系でいくと後々が大変だけど…。)
  • Good Geneとしては、「イケメン」「チャラい」などを引き出せればOK

です。

その後は、

  • 待ち合わせ時の服が気合が入っているか
  • 直接的に褒めてくるか
  • 潤んだ目をしているか
  • 歩くのが遅いか
  • 距離感が近くても抵抗しないか
  • 手をつないでも抵抗しないか

などの項目に着目して、相手を観察しながら適切な打ち手を講じていきます。

 

…と書いていますが、脱非モテ、脱コミュ障を目指している自分には今はまだ簡単ではありません。

何度も失敗を重ねながら、場数を重ねながら、脈アリサインを引き出せるようにコミュニケーションを取ったり、振る舞いを意識したりする必要がありそうです。

とりあえず、明日は頑張ろうと思います。

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

Filed Under: 恋愛コラム, 恋愛工学

マッチングアプリの体験談

 

  • Dineてアプリの使い方。初日でデート確定した。(ちなみに招待コードを使えば無料でお試しできます。期間限定かもだけど。)
  • ペアーズ有料会員の僕の体験記まとめ(攻略しつつあります。いいね数が260超えました。)
  • タップル誕生を無料で試した体験談(タップル誕生は無料でお試しすることができます。)
  • with有料会員の僕の体験記まとめ(ここで1ヶ月で2人とデートできました。しかも初月無料でした。今もやっているかはわかんないけど…。)
  • いきなりデートの感想。3時間でマッチングはすげぇ。(ここも、無料のお試しができたはずだったかな?)

ちゃんと課金してレビューしてます。

 

ペアーズの有料会員 withの有料会員

Dine(アプリ)の有料会員です

タップル誕生(アプリ)の有料会員の証拠写真

プロフィール

 

  • 大学生時代は、めっちゃタイプの子を落とせなかったことで恋愛から避ける
  • 社会人を前にして、焦りを感じ始め、恋活アプリを活用して彼女を作ることを試みる
  • 彼女ができたのでマッチングアプリを卒業しました。(しかも、かなり可愛いし良い子。)
  • 現在も変わらずコミュ障ではあります。また内向的ではあります。なので、相談事などがあればコメント欄にご記載ください。)

 

詳しいプロフィールはこちら。

最近の投稿

  • ビリギャル流コミュニケーション術は恋愛下手にも効きそう
  • 非モテこじらせ男だけど諦めなかったら状況が好転した話
  • コミュ障が『超一流の雑談力』を要約・書評します
  • 彼女ができ童貞を卒業して変わったこと
  • 良い男に出会うには?

当ブログ記事のカテゴリー

  • Dine
  • mimi
  • with
  • YYC
  • いきなりデート
  • タップル誕生
  • デート
  • ニオイ
  • ペアーズ
  • ペアーズQ&A
  • 中身
  • 恋愛コラム
  • 恋愛工学
  • 筋肉

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。