Dineで可愛い女の子とマッチングしました。
クリスマスデートが決まりました。
僕は根が陰キャです。
なので、
- 初対面
- 可愛い女の子
- クリスマスデート
なんていう豪華な組み合わせに慄いています。。
自分で言うのもなんですが、マッチングアプリを始めてから半年以上が経ちますが、他の人からの見え方を以前よりも気にするようになってから何だか自信がつきました。
虚勢を張っていたときは「格好なんて」みたいな発想をしていました。
でも、たぶんめちゃめちゃ損していました。
自分が失敗するのを恐れていました。
自分が失敗するのが嫌だから、失敗を恐れずにチャレンジしている人を冷笑…まではしないものの、冷ややかな想いを抱いていました。
まあ、よろしくないですね。
こんなだからモテないんですよね。
批評家なんて面白くないですもんね。
周囲が幸せにならないですもんね。
繰り返しになりますが、自分は根が陰キャです。
ぶっちゃけ、それは変わりません。
そして、内向的なこと自体は悪くないと思います。
内向的だからこそ、コツコツとなにかに取り組める強さがあると自信を持っています。
むしろ、強者の論理をかざして、その人にあったやり方で「成功」(あくまでも「」つきの「成功」)を収めた人が、内向的な人間に自分のあり方の正しさを押し付けるのは今でも嫌いです。
それは、僕が他の誰も歩んでいない人生の中である種自分の意志とは無関係に身につけることになったあり方だからです。
生得的にせよ、後天的にせよ、それが自分というbe(存在)だからです。
基本的に、他人を否定するのは好きな行為ではありません。
でも、beを否定するdo(行為)は嫌いです。
っと、話がいろいろと錯綜しちゃってますね。
とりあえず、
- 自分は自分で良い。
- でも、他人を冷笑して自分が身動き取れなくなるなんてバカらしい。
- 素直に生きる。
ってことは大事にしていきます、これからは。
そして、なにかのきっかけで自分に対して好意的に感じてくれる人に対しては、誠実に関わっていきます。
その誠実さは、独りよがりの誠実さであると何だかうまくいかないこともあります。
だからこそ、
- 一緒にいて恥ずかしくない見た目
- 何だか落ち着くいい香り
- 話していてハッピーになれるトーク
こうしたことを一緒にいてくれる人に提供できるようになろうと思います。
何だかDineでクリスマスデートって話からは遠のいてしまいましたが、Dineが選択してくれた良い感じのお店でディナーを楽しんできます。
「Dineでクリスマスデート」のその後
残念ながらデートはしくじりました。
はあ。
たぶんもうちょいGood Genesを出すべきだったんだろうなあと後悔しています。
- クリスマス
- ディナー
- 帰り道のルートを合わせてくれる
こんな好条件だったんだから、手つなぎチャレンジとかすればよかったのにヒヨってしまいました。
マジでチキンですわ、自分。
はあ、これは本当に自己変革しないとだめだと痛感しました。
LINE交換の打診はしたんですが、あまり反応も良くないし、たぶんだめですね。
あー、マジで変わらないといけんわ。
幸いなことに、デートまではいけるんですよね。
ちょっと見た目を整えたから、そこまではいけるんです。
でも、デートでだめなんですよね。
僕は性格的にオラオラ系は難しいです。
なので、誠実系で攻める必要があります。
ですが、ただただGoodGenesでアピールするのは限界があります。
なので、どこかしらでギラつくスイッチを入れないといけないのですが。。。
お酒をたくさん飲む居酒屋デートに誘うって軽く酔った状態でアプローチするってのを試みようかなあ。
コメントを残す