※YYCはマッチングアプリなのでR18です。18歳未満の利用はできません。
最近ツイッターでYYCってアプリの広告が流れてきます。
可愛い声優さんがクリエイティブに使われている動画広告です。
動画広告で言えば、以下みたいなバージョンもあるみたいです。
たぶん、ペアーズとかwithとかDineとかを使っているから「マッチングアプリを使っているやつ」みたいなターゲティングがされているんでしょう。
と、まあ、それはさておきです。
YYCってちょっと前までは
- サクラや業者が多そう
- 何だか怪しそう
こんなイメージを持っていました。
だから、評判なんて悪いと思っていました。
でも、広告をきっかけにちょっとググってみたところ、案外評判が良いんですよね。
しかも、知らなかったのですが、YYCっていつの間にかミクシィグループに入っていました。
ミクシィは上場企業です。
なので、上場企業に求められる様々な社会的成約を満たす必要があります。
平たく言えば、サクラとか業者がうようよしているサービスなんか提供できないはずというわけです。
なので、本当に本当に評判どおりなのかってのを、実際に登録して調査してみることにしてみました。
YYCは評判通りか調査した。2ちゃんねるや知恵袋じゃ分からないので…。
最初は、
- 自分のプロフィール
- 自分のタイプ
- 年齢確認
などを行う必要があります。
これは、他のマッチングアプリと一緒ですね。
その後、初回限定ということで以下のお知らせが表示されました。
たぶん月額課金タイプのプランのお試しをしてみませんかってお誘いですね。
通常だと5000円のものが無料で使えるぽいですね。
※980円のやつをつけることが条件なので、実際には5980円→980円って感じですね。
YYCは評判通りちゃんとやり取りできるかも…?
とりあえず足跡とかメール(メッセージ)が来たので、やり取りしてみました。
メッセージが1通50p消費するような仕組みなので、できるだけ早く別のsnsに移行しないとアプローチできる人数がめちゃめちゃ少なくなりそうです。
この点は意識した方が良いかもしれないですね〜。
ぶっちゃけ、評判通りちゃんとやり取りできるとは思っていませんでした。笑
もうちょい使ってみないとなんとも言えないかもしれませんが、今のところYYCへの期待値が高まっています。
期待値が高まったと思ったら、めちゃめちゃなプロフィールの人もいて、「ん〜、どうなんだろう…」とモヤりました。。。
職業を医療関係/医師って書いているのに、短大卒という謎ケースでした。
こういう人はさっさと排除されて欲しいですね…。
YYCはアプリ版よりweb版での登録の方が良いかも?
まだ、きちんと仕組みを理解していないのですが、web版だとたくさんポイントをもらえたのにアプリ版ではあまりポイントをもらえなかったんですよね。。。
アプリ版だとweb版のポイントが引き継がれてなかっただけなのかなあ。
現時点で理解していることとしては、
- スマホアプリは新旧2種類ある
- web版と旧アプリ版はポイントを連動している
- 新アプリ版はポイントが引き継がれない
ってことですね。
※もし違っていたらご指摘ください。
またわかったことがあれば追記します。
コメントを残す